宮下さんの栽培日記

20

  一片種の黒にんにくは昔から日本で優れた発酵技術を取入れた製品です。 

※黒にんにく発酵・熟成させることで生にんにくにない成分(新)が出来た。◎S、アリルシステイン=強
   い抗酸化作用があり、老化現象を引き起こす活性酸素と腸内の悪玉コレステロールが結びつくのを防ぐ
   事が出来ると言われている。
   活性酸素が増える事によって肌の老化、動脈硬化、糖尿病等になりやすいが、それらを防ぐ事が可能と
   されている。
   現在も研究中である=S、アリルシステインは抗がん作用も有る事が知られている。

  ※Sアリルシステインの主な健康効果

    1・生活習慣病の予防

    2・疲労回復

    3・血液をサラサラにする

    4・アンチエイジング

    5・ガン抑制

    6・糖尿病予防

    7・血圧を抑える効果

    8・健康維持

    9・スタミナ補給

   10・肥満予防       

  ※1片種にんにく(プチにんにく)

   1片種にんにくは、中身が分球せずに1塊となっているミニサイズのにんにくです。
   少し紫色を帯びて、直径3~4㎝程で小さくポリフェノール成分が多く含まれて、
   昔から特に初期のガン治療に医師の指示により使われていた物もあります。





















 ◎ にんにくの抗菌・殺菌作用について  ②


   〇 フルクタンを餌にして、増殖する腸内細菌は、酪酸、プロピオン酸、酢酸等

      「短鎖脂肪酸」を生成します。


   〇 「短鎖脂肪酸」= ミネラルの吸収を促したり、”糖尿病”や”癌”を防いだりして

      くれる機能成分なのです。


   〇 にんにくのにおいの成分= イオン原子を含んでいるアミノ酸です。


   〇 にんにくは、害虫や調理などで切ったり、すりつぶすとアミノ酸が細胞から流れ

      出て、「アリイナーゼ」という酵素とイオウを含む成分となると、にんにくは他の

      植物より群を抜いて強力にして高濃度で、殺菌、殺虫作用まで強力で!多くの野

      菜にない存在です。








 
 ◎ にんにくの抗菌・殺菌作用について

      詳しく解説しましょう。”香味野菜独特の味と臭いの正体は”

   〇 近年、にんにくの”DNA分析”による分類法で、

       にんにくと言う植物は= ヒガンバナ科のネギ亜科に属する事に決まったと言う。

   〇 ネギ属植物には= にんにく、タマネギ、ネギ、ニラ等が含まれている。
                  
                    (香味野菜と言われている)

   〇 料理の大切な素材= 独特の味と、においで薬味として、使用されています。

   〇 ネギ属に共通する成分= 植物体を構成している難分解性の食物繊維(多糖類フルクタン)

                 が挙げられています。

   〇 多糖類フルクタン = 摂取すると、胃、小腸、大腸へと、分解されて、大腸の細菌の餌となり

                腸内細菌を増やし、そして、大腸壁を押し広げる事で、排便を促し、整

                腸作用を発揮する事になります。(便秘予防‼)









【 パワー 】 ⑥ アンチエイジング

 ◎ 体の老化の原因= 人間の体の細胞はおおよそ60兆からなっていて、その細胞の


    一つ、一つが体内で生じる、活性酸素により、ダメージによるものであるという。


 ◎ 体の老化予防の効果= 人間の体には抗酸化作用という能力も備っています。


    その働きを、にんにくの成分は、抗酸化ストレスを引き起こす物質を働かせる効果がある。


    と言われている。


 ※ アンチエイジングのオススメ=にんにくの効果:効能≫ 老化防止 ‼





【 パワー 】⑤ 美肌効果

 ◎ 美肌のためには=毎日たんぱく質食材を摂り、抗酸化成分を含む、

   緑黄色野菜と共に、にんにくを食べるのがオススメです。


 ◎ にんにくを食べた後で経験するスベスベ感!

   ➡ にんにくの成分が血液循環をよくしたためと、考えられます。


 ※にんにくの効果:効能≫肌荒れ








【 パワー 】 ④ 免疫力アップ

 ◎ にんにくを持続的に食べることで、にんにくに含まれている”スルフィド類”が、

    インフルエンザの脅威ウイルス菌を食べて(自然免疫となり)ウイルスを攻撃

    する抗体を体内に作らせる(獲得免疫)という二方向から、免疫力アップに、

    (にんにくを食べることで)貢献していると言われている。

   
    にんにくの効果:効能≫風邪

    にんにくの効果:効能≫免疫系を調整する









【 パワー 】 ③ がん予防

 ◎がんにならないように!禁煙や食生活、日頃からの予防が大切です。

 ◎にんにくの摂取量と、がんの発生頻度を疫学的に調べたら。

   にんにくをよく食べる韓国や中国東北部等の人は、食べていない人に比べ、

   がん患者が少ないのです。アメリカ政府が90年代初頭から進めている。がん

   に予防効果のある食品を探し、さらに有効な食品を作り出そうと言う国家プロ

   ジェクト「デザイナーフーズ計画」では、”にんにく”が「がんになる危険性を少な

   くする効果がある。”重要な食物”」であると証明しています。

 ※にんにくの効果:効能≫がん(癌)

   にんにくの効果:効能≫胃がん・胃潰瘍

   にんにくの効果:効能≫大腸がん







【 パワー 】 ② 冷えの改善

 (1)栄養のバランスを取り、体の内面から温める事が大切です。

   にんにくを食べると、交感神経を刺激して、末梢の血菅を拡張させる働きがあります。

 (2)血液の流れがよくなり、全身、手足の先から首迄、温まります。

 (3)にんにくをレンジでチンして、”にんにくジャム”など、常備して(好みの味付けして)

   クラッカーに塗り食し、体の内面から温める事をオススメします。

 ※ 冷えの改善に関する

   にんにく効果・効能≫冷え性の方

   にんにく効果・効能≫腰痛・神経痛






 
                                                                                        ◎この世の中にある沢山の食材の中で、こんなに様々な健康効果もったものはあるでしょうか。

 この『にんにく』の6つの大きな(素晴らしい【パワー】をパワー①~パワー⑥迄取り上げて見ました。


 【 パワー 】 ① 体力増強・疲労回復

  ◎体には、コンスタントにエネルギーを補給する必要があります。そのエネルギー代謝には、
  
    ビタミンB1が欠かせません。

    ビタミンB1は、玄米、胚芽米、豚肉、うなぎ、きのこ、大豆、そら豆、ナッツ等の多様な食材に

    含まれているのが、水溶性の為、吸収率が低いのです。ところが、にんにくの”アリシンと結合”

    すると、油に溶ける性質となり、腸から吸収され、体内でエネルギー代謝を助けてくれます。

 ◎ 体力増給、疲労回復に関するオススメ

   ※にんにくの効果:効能≫疲労回復・体力増強

   ※にんにくの効果:効能≫精力アップです。









 
    原産=中央アジア(ロシアと国境を接する現在のキリギス共和国あたり)と言われています。
  
 ◎ 人類と、にんにくの関係

     人類の歴史に、にんにくが登場したのは、紀元前4000年頃、古代エジプトです。
       
      (今から6000年も前にさかのぼる)

     紀元前3750年頃に、エジプトの王墓から、9個のにんにくの粘土模型が発見された、王様への

     貴重な供物献上と推察。

 ◎エジプトピラミットの上に象形文字で刻銘

     「ピラミット建設に従事した労働者が、大量のにんにく、タマネギ、ラディッシュを食しこれらを

     購入する為に、高額の銀が支払われた」と記載されている。

 ◎にんにく利用は日常不可欠であった ‼ 
 
     エジプトのピラミット建設に関わった労働者たちの貴重な、活力源として利用されていた。

     労働者の体力維持、他今で言う、医療治療作業に伴う、石運び、石切、石積等の腰痛、手足の傷

     外傷の治療、傷には=にんにくを薄切りして、貼り付け傷が膿まない処理をしていた。

 ◎治療になくてはならない貴重なものであった ‼

     象形文字で、労働者たちの体力維持に使った。にんにくや、タマネギの消費総量、当時の銀単位

     で、16000タラントの量を、1日で消費した事が、記載してある。

     これらの発見は、ギリシャの歴史家ヘロドトスが、紀元前450年頃、エジプトを旅行した時の記載著書

     『エジプト記』に残しています。






「にんにくスプラウト」と赤パプリカ入り夏バテ防止スタミナチャーハンは如何ですか
何時も当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご好評頂いております。「にんにくスプラウト」の調理例です。

※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦下さい。



◎調理のポイント
 
1人前
材料 
 にんにくスプラウト4~5本
 (根・にんにく・茎をお好みの大きさに切る)
 (今回は根・茎を5~10ミリ、にんにくを3~4ミリの輪切りに)
 ごはん                      お茶わん1杯半
 卵                            2個
 赤パプリカ                 1/5個(お好みの量)
 生姜                     10g(お好みの量)
 玉ねぎ                  小1/2個(お好みの量)
 梅昆布茶少々               (塩は使用しません)                   
 コショウ少々
 サラダ油                      大さじ1~2

※初めににんにくを炒めきつね色になったら、根と茎を炒め、赤パプリカ、
 生姜、玉ねぎ、を入れ炒め、次に卵を入れ炒め、そこにごはんを入れ炒め
 梅昆布の粉末で味付けします。
 夏バテ防止にレモンをたっぷりかけて召上がって下さい。
野菜はサラダ菜です葉に巻いて食べても美味しいですよ。






 

「にんにくスプラウト」入りカラフル餃子は如何ですか。
何時も当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご好評頂いております。「にんにくスプラウト」の調理例です。

※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦下さい。



◎調理のポイント

材料
 にんにくスプラウト4~5本
 (根・にんにく・茎をみじん切りする)
 ひき肉(合挽き)            200g
 キャベツ                   200g
 ねぎ                   10cm
 生姜                     15g
 塩・コショウ           お好みの量
 醤油                  大さじ1
 お酒                   大さじ1
 オイスターソース            大さじ1
 ごま油                 大さじ1

※トマト・ホウレンソウいり餃子の皮は、市販されています。
  味の素等化学調味料を入れると美味しく成りますが、気になる方は
  お好みでお願いします。













「にんにくスプラウト」入りラザニアは如何ですか
何時も当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご好評頂いております。「にんにくスプラウト」の調理例です。

※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦下さい。



◎調理のポイント
  ①にんにくスプラウトは、茎から根までミジンりにします。
  ②オリーブオイルで、ミジン切りした「にんにくスプラウト」、玉ねぎ、にんじん等を炒め
   、ミートソースをつくる。
  ③牛挽肉赤ワインを加えて少し煮る。
  ④調味料を加え、中火、弱火で蓋をして10分煮込む。
  ⑤仕上げにバターを加えて出来上がりです。


冷奴の薬味に「にんにくスプラウト」は如何ですか !
いつも当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 飲食店様等にご利用頂いております、「にんにくスプラウト」の調理例です。 調理する際のポイントなどをご紹介して参りたいと思います。
※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦下さい。



◎調理のポイント  
  ①にんにくスプラウトは、茎から根までミジン切りにします。
  ②電子レンジで3分間チンします。  
  ③取出して醤油1、みりん1、ハチミツ1を入れて再び2分~3分間チンします。(この時醤油等が、焦げてしまう事があるので、注意下さい。)
  ④出来上がった「にんにくスプラウト」を冷奴に薬味として盛り付ける  
    にんにくの香りが香ばしくとても美味しく酒の肴に良いですよ。
【蕎麦スプラウト】は、とっても栄養豊富です!
いつも当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご利用頂いております「蕎麦スプラウト」です。
蕎麦には、【ビタミンB1】が豊富に含まれており、ビタミンB1欠乏症の予防に効果があることなどから、健康食の代名詞的な存在ですね。
また、蕎麦に含まれる特徴的な機能性成分として【ルチン】があります。
このルチンは、世界各国で血管保護のための薬剤として使用されていて、総合ビタミン剤や植物性の生薬の成分として効果が認められている優れものです。
そして、さらに食べやすくした「蕎麦スプラウト」。
食感も良く、和洋中ジャンルを問わず、様々な料理におススメできます。


まだ、量販店などでは販売されていないのでは?
当ファームでは、ご予約注文を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。
にんにくスプラウトの美味しい調理例を募集しております!ぜひ、ご応募ください!
いつも当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご好評頂いております、「にんにくスプラウト」の調理例や調理する際のポイントなどをご紹介して参りたいと思います。
実際の調理は、ご導入頂いております飲食店様や当ファーム試作室などでおこなっております。
※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦ください。



また、ユーザー様の調理例を募集しておりますので、「ecpmiyashita@bell.ocn.ne.jp」宛に調理写真を添付してご送付頂ければ幸いです。
※ご応募頂いた方には、粗品を送付させて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
「アルファルファスプラウト」のご注文はお電話で承ります。
いつも当ファームをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
飲食店様等にご利用頂いております「アルファルファスプラウト」の調理例です。
ビタミンAやカルシウムなどが含まれ、非常に栄養価が高いことで知られております。
最近では、一部の量販店でも販売されておりますね。
当ファームでもご案内しておりますので、お気軽にご連絡ください。



※実際の調理は、ご導入頂いております飲食店様や当ファーム試作室などでおこなっております。
※画像撮影は、素人ですので何卒ご容赦ください。
素揚げや天プラにすることで、根っこの部分がパリパリっとなって、食感も良くとっても美味しいです。
揚げ温度は、低めの150℃位がおすすめです。
他にも様々なお料理にお使い頂けますので、これからご案内できればと考えております。




パソコン環境には、不慣れではございますが、今後とも宜しくお願い致します。